ドンキホーテではコンパクトさが魅力のCBDペンが売られていますが、どんな特徴やメリットがあるのか、ご存知でしょうか?
メリットだけでなく、デメリットもしっかり抑えておくと、失敗せずに済みますよ。
デメリットというか、あなたの目的に合った製品なのか、知っておくべきかと思います。
買ってみたけど、思うような効果、リターンを得られなかった。。。
なんてこともありえますので。
CBD製品を片っ端から試してきたので、他のどのサイトよりもお役に立てるはず、と自負しております。
CBD ペンをドンキホーテで買う前に!短期的な効果はオッケー、だけど長期的には期待できない
まず結論から申し上げますと、長期的に健康維持への効果を期待している方にはおすすめできません。
というのも、CBDペンは「ちょっとお試しに」という方や、CBDを気になっている友達へのプレゼントにしたいという方にはこれ以上ない製品です。
ただ、これからCBDで自分のカラダと向き合っていきたい!と考えている方には、ちょっと量が足りません。
CBDペンは2〜300回くらいは吸えますが、基本的に濃度がそこまで高くないこともあって、数日で使いきってしまうことを考慮しなくてはいけません。
CBDは続けてナンボのサプリメントですから、長期的に健康を増進していくためには数日では、正直物足りません。
CBDペンを試してみたけど効果なかった!というのがイチバンもったいない
初めての方であれば、特にCBD製品にものすごい期待をしているかと思います。
が、イチバンもったいないなぁと思うのが、CBDペンだけを試してみて「効果なし!」とそうそうに見切りをつけてしまうことです。
CBDサプリを知っていること自体、かなり最先端です。
その最先端の恩恵を十分に受けられないまま、見切りをつけてしまうのは、せっかくの機会を棒に振ってしまう、それくらいもったいないことだと思っています。
じゃあ長期的な健康増進を目指す方はどうすればいいのか。
簡単なことで、CBDリキッドやワックスなど、容量が多い製品を選んでおけばいいんです。
単純に量が多いほど持ちがいいので、1つ買っておけば1ヶ月は持ちます。
長期的に健康をキープするなら容量の多いCBD(リキッド)が最強
別売りの電子タバコ本体(Vape)が必要になりますが、10mlくらいのCBDリキッドを買っておけば、1瓶で1ヶ月は持ちます。
10mlだと、CBDが500mgなので、1日の目安20mgを毎日使うとすると、25日間は持つ計算になります。
ポイントは、できればフルスペクトラム系のリキッドにすると、健康増進へ近道できます。
フルスペクトラムはアントラージュ効果が期待できるので、耐性がつきにくいというメリットもあります。
30種類以上試してきた管理人として、1つだけ選ぶとすれば、今の段階では文句なく+WEEDでしょう。
他にはない定期コースにすると、送料無料で大幅に割引されるので、長期的に健康を維持したいって方は、これを選んでおけばもう迷う必要はないかと思います。
まとめ
最後になりますが、CBDペンにももちろん効果はあります。リラックス感や睡眠の質の向上など、短期的な効果は十分実感できるスペックなはずです。
ただ、デメリットもあるので、目的に合う場合以外には、長期的な健康効果が見込めるCBDリキッド(フルスペクトラム)を選んでおきたいトコロです。